Biblia Todo Logo
オンライン聖書

- 広告 -




レビ記 6:12 - Japanese: 聖書 口語訳

12 祭壇の上の火は、そこに燃え続かせ、それを消してはならない。祭司は朝ごとに、たきぎをその上に燃やし、燔祭をその上に並べ、また酬恩祭の脂肪をその上で焼かなければならない。

この章を参照 コピー

Colloquial Japanese (1955)

12 祭壇の上の火は、そこに燃え続かせ、それを消してはならない。祭司は朝ごとに、たきぎをその上に燃やし、燔祭をその上に並べ、また酬恩祭の脂肪をその上で焼かなければならない。

この章を参照 コピー

リビングバイブル

12 祭壇の火はいつも燃やし続け、消してはならない。祭司は毎朝たきぎをくべて、毎日ささげる焼き尽くすいけにえを供え、和解のいけにえの脂肪を焼く。

この章を参照 コピー

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

12 主はまたモーセに仰せになった。

この章を参照 コピー

聖書 口語訳

12 祭壇の上の火は、そこに燃え続かせ、それを消してはならない。祭司は朝ごとに、たきぎをその上に燃やし、燔祭をその上に並べ、また酬恩祭の脂肪をその上で焼かなければならない。

この章を参照 コピー




レビ記 6:12
14 相互参照  

主の前から火が出て、祭壇の上の燔祭と脂肪とを焼きつくした。民はみな、これを見て喜びよばわり、そしてひれ伏した。


また定められた時に、たきぎの供え物をささげさせ、また初物をささげさせた。わが神よ、わたしを覚え、わたしをお恵みください。


ただ、さばきと、逆らう者たちを焼きつくす激しい火とを、恐れつつ待つことだけがある。


「アロンとその子たちに命じて言いなさい、『燔祭のおきては次のとおりである。燔祭は祭壇の炉の上に、朝まで夜もすがらあるようにし、そこに祭壇の火を燃え続かせなければならない。


その衣服を脱ぎ、ほかの衣服を着て、その灰を宿営の外の清い場所に携え出さなければならない。


火は絶えず祭壇の上に燃え続かせ、これを消してはならない。


また北向きの室は、祭壇を守る祭司のためのものである。その人たちは、レビの子孫のうちのザドクの子孫であって、主に近く仕える者たちである。


私たちに従ってください:

広告


広告